ロッテ「洋酒薫る大人のスイーツ ホワイト ティラミス」の感想

ロッテ「洋酒薫る大人のスイーツ ホワイト ティラミス」の感想です。
某スーパーで、158円の40%引き(-64円)でした。
写真には、値引きシールの跡が残っています。そこに書かれているのは春夏限定の文字。冬季限定はよく見ますが、温度が上がる春夏は珍しい。
ロッテは、ブランデーシロップからブランデーソースに改良した“春夏仕立て”のバッカスも出しているので、そういう方向での限定品なのでしょう。
株式会社ロッテは、大人の洋酒チョコレート「バッカス 春夏仕立て」を3月11日より期間限定で発売します。長らく冬季限定商品として親しまれてきた「バッカス」ですが、昨年の発売60周年を機にセンターをブランデーシロップからブランデーソースに改良した“春夏仕立て”として初めて販売したところ、「秋冬以外にもバッカスが食べられて嬉しい!」「春夏ならではの味わいの方が好きかも!」など大変ご好評いただきました。
引用元:バッカスファンの34%しかまだ知らない!?春夏限定のおいしさ(※) 「バッカス 春夏仕立て」 今年も登場 | 株式会社ロッテのプレスリリース
「洋酒薫る大人のスイーツ ホワイト ティラミス」の原材料

原材料は、砂糖(国内製造)、植物油脂、ココアバター、カカオマス、全粉乳、乳糖、水あめ、洋酒、ホエイパウダー、酒精、乳等を主要原料とする食品、コーヒーエキス、チーズソース。あとは添加物。
1粒 標準5.7g当りのカロリーは、32kcal。1箱10粒入り。
保存方法に25℃以下とあるので、普通のチョコより温度は低め。
「洋酒薫る大人のスイーツ ホワイト ティラミス」の切断面

1粒の大きさは2.5cmほど。
カットすると、中のクリームが少し伸びる感じ。

食べて思ったのは、アルコール入りクリームだなってこと。
ティラミスがどうのというより、取り敢えずアルコールだなと。そもそもティラミスの味って、何? マスカルポーネチーズやコーヒーといった要素があればいいの?
あくまで、ケーキだからティラミスであって、そうじゃないなら別の何か。生チョコパイでティラミス味にする方が、食感が近い分 無理がない気がします。
この商品のティラミス・ポイントを強いてあげるなら、ティラミスの底にある液体というか、湿っている個所の風味に近い。あそこの発酵した何かですよ。