「miniカカオチョコパイ」の感想

「miniカカオチョコパイ」

エヌエス「miniカカオチョコパイ」の感想です。

某スーパーで、195円でした。

 

「miniカカオチョコパイ」の原材料

「miniカカオチョコパイ」の原材料

原材料は、砂糖、水あめ、小麦粉、植物油脂、鶏卵、ココアパウダー、ショートニング、コーンスターチ、脱脂粉乳、全粉乳、カカオマス、ホエイパウダー(乳成分を含む)、ゼラチン、大豆たんぱく、食塩。あとは添加物。

原産国は、ベトナム。輸入者は、株式会社エヌエス・インターナショナル。

1個 標準18g当たりのカロリーは、75kcal。

 

「miniカカオチョコパイ」の表面

「miniカカオチョコパイ」の表面

直径5.5cmほど。実際に手にすると、思った以上に軽いです。

1袋10個入り。1個19.5円相当。そう考えると安い。

 

「miniカカオチョコパイ」の切断面

「miniカカオチョコパイ」の切断面

スッと切れる柔らかさ。

スポンジ生地は乾いていてモソモソ食感。コーティングしているチョコレートは、見た目以上に薄い。

中心部は白いクリームというよりマシュマロ。というか、パッケージにマシュマロってありますね。原材料的には、たぶんゼラチンの箇所。

マシュマロの主な原料は、水飴、砂糖、ゼラチン、コーンスターチ、卵白、香料など。

典型的な安いチョコパイの特徴が勢ぞろいって感じ。マシュマロ入れている辺りに、エンゼルパイを参考にした気もするけど、それならビスケットも入れてほしい。まぁ、あまりマシュマロが好きじゃないので、チョコクリーム入りの方が好みだけど。

TASTEE「チョコパイ バニラクリーム」

TASTEE「チョコパイ バニラクリーム」の感想

ほぼスポンジのチョコパイ。駄菓子屋で売れ残った菓子パンのようなパサパサ感。

⇒続きを読む

ユーラク「チョコケーキ」

ユーラク「チョコケーキ」の感想

日持ちする菓子パン系お菓子。モサモサ生地を圧縮したような食感。

⇒続きを読む

森永製菓「ガトーショコラ」

森永製菓「ガトーショコラ」の感想

手軽に食べられるチョコレートケーキ。エンゼルパイの進化系?

⇒続きを読む